梅雨空の合間

(なるせ保育園のよい子達)

梅雨空の合間の今日は晴れてはいるが、どことなく風が強く肌寒い感じがするのは、私の体調のせいだろうか?

午前中は、老人クラブ連合会のパークコルフ大会があり、今年から会員になり初の参加。

今年初めてのクラブを握ったが、不満な結果であったが、まあーこんなもんでしょう!

午後からは雄勝郡社会福祉連絡協議会の総会があり、29年度事業報告、決算、30年度の事業計画、予算を審議決定した。

明日からは雨模様の予報。

本格的な梅雨空か?

そんな合間に、保育園の子どもたちは元気に園庭で遊んでいました。

一日に一回は保育園をのぞくととても癒される。

県社協の会議と町村会

(県社協の表議員会)

午前中には雄物川流域の森林関係の団体の監査を行い、全国紙の取材を受けた後、町村会長、副会長会議に出席した。

国にたいする要望を12町村からご提出頂いた要望、更には全国町村会等の活動方針を参考にして、要望書を作成し、理事会で議論の正式に機関決定し来月には各省庁と国会議員の皆さんに理解して頂き精力的にその実現化に向けて活動をすることにするための事前の協議を行いました。

午後からはあきたけんしゃかい福祉協議会の評議員会に出席、これも昨年度の事業報告と決算の承認、理事、監事の補充選任を承認した。

町村長の役員も少なくなり参加も少ない。

梅雨入りも間近いのか少し寒いくらいです。

老人クラブ連合会総会

(東成瀬村老人クラブ連合会の総会)

村の中には七つの老人クラブが組織されている。

以前は九地区で老人クラブが組織され、活発な活動をしていた。

時代が代わり、活動が停滞し少なくなって来ていることは少し寂しい気持ちがする。

自分自身も今年からは会員登録をし出来るだけ活動に参加したいと思っているが、果たしてどれだけ参加できるかいささか自信がない。

今日の連合会の総会では、大先輩もおり、参考になる話もすることができ楽しかった。

会員登録は地域性もあるようでなかなか難しい地域もあるようでした。

長寿と出生祝い

(孫、曾孫からの御祝いに囲まれて)

(100歳のお祝い)

今日は、白寿1名、米寿6名、出生3名の9名の方々を訪問した。白寿のかたは同級生の母親で施設に入所したばかりで元気そうでしたし、米寿の方々もほとんど元気一杯のかたもおれば、少し体調が優れないような方もおりました。

出生の赤ちゃんは3人とも男の子で、元気一杯で、ダッコさせてもらいとても幸せな気分になりました。

戦傷病没者慰霊祭

(久し振りに天候快復)

(忠魂碑にお参り)

(慰霊祭で秋田県知事の慰霊の言葉を振興局長が代読)

久し振りに天候が快復し仙人郷の朝霧も上がった。

午前中は、先の大戦で亡くなられた戦傷病没者の合同慰霊祭が御遺族やご来賓をお迎えして開催された。

これに先立ち、大正4年に建立された、「大日本帝国軍人会東成瀬支部」の慰霊碑の前で御遺族が参拝した。

帰りには、小学校の子供達が元気に運動会の練習に励んでおりました。

民生児童委員会総会

(手倉の岩の目橋からの眺め)

午前中に民生児童委員会の総会があり出席した。

民生児童委員の皆さんは普段から地域の相談活動にボランティアとして積極的にがんばってくださっており、いつも感謝しておる。

そんな方々と色々な状況、課題などを直接お聞きすることができる貴重な機会であり、出来るだけ参加させていただいている。

今日は、秋田県平鹿振興局の福祉事務所長さんと二人のケースワーカーさんも出席してくださっており、話を聞くこともできた。

民生児童委員活動について私自身も福祉担当として10年近くも携わっており、いかにボランティアとはいえ活動しやすい環境を整えるようにしなければならないとの思いで予算獲得には頑張り今のような体制にしたこともあり、振興局の所長さんから、手厚い配慮をされているとの話があり、そんなことに気づいてくれたことが嬉しかった。

民生児童の活動は目立たなく、地味ではありますがとても大事な活動であり、これからも地域の福祉活動のための中核として頑張ってください。

午後からは5月に行われる村長選挙の立候補予定者の手続き説明会があった。

出席は私の代理人だけであったようでした。

可愛い入園!

(新入園児は抱っこして)

(すっかり先輩の兄さん姉さんたち)

今日はなるせ保育園の新入園時を迎える会がありました。

0歳児から4歳児までの5名が入園し、昨年の途中から入園した12名の合わせて17名が入園して、賑やかな迎える会になりました。

特に泣き出す子供もおるわけでもなく、活発に動き回る元気な子供ばかりでした。

時折訪問するんですが、職員は大変でしょうが何故か気持ちが休まります。

元気に育って下さい。

保育園卒園

なるせ保育園の卒園式が温かな眼差しのなかで行われた。

今年の卒園児は15名で成長著しく、保護者の皆さんもその成長ぶりについつい目頭を押さえておりました。

大きくなったらアイドルになりたい、消防士になりたい、警察官志望、お医者さんになりたいとそれぞれの大きな夢を大きな声で発表しておりました。

たくましくもあり、見事な成長ぶりでした。

ここの保育園では祖父母も卒園式に出席してくれており、とても嬉しく和やかな温かい卒園式です。

美味しいおはぎ

(美味しいおはぎ)

昨日は彼岸の中日。

毎年この日には村の「ゆいっこの会(会長・鈴木春一)」では、ご先祖様にお供えするおはぎ餅を、なかなかつくるのが大変で省略している話をお聞きし、そうした家庭にと考えてそれではボランティアでお届けしようとすることになり、かれこれ10年以上も続けておる。

届けてもらった家庭ではとても嬉しいと感激しておるようです。

私のところにも、味見をしてくれと届けてくれます。

懐かしい味でとても美味しくいただきました。

こうした心使いの輪が広がることはとても素晴らしいことです。

100パック以上も作るようでとても大変な作業となっているようです。

(雪融け進む)

あの雪が何処へ行ったのかと思われるほど急激に雪融けが進んでいる。

今日は午前中で議会も提案した議案の総てを可決していただき閉会した。

いよいよ新年度に向けてしっかりと準備を進めることになります。

午後からは、米寿祝いと誕生祝いに20所帯を回った。

出生の4名は可愛いかったです。

米寿の方々も二、三 のかたをのぞいては皆さん元気な方々ばかりでした。

お祝いの赤飯をご馳走になったり、米寿の方々自ら作ったご馳走を頂いたりして、午後一杯をかけて回った。

色々なお話をうかがうことが出来て楽しい一時です。