東北パークゴルフ大会

(約150名の参加者、色とりどりの若々しい参加者)

(林間コースでのテイショット)

持ち回りで東北各県でのパークゴルフ大会を、ジュネス栗駒バークゴルフ場で開催したことを記念して、東北全体に呼び掛けをして大会を開催するようになって今年で7回目を数えることになった。秋田県からは80名の参加でしたが、宮城県、岩手県などから多くの参加もあり150名のエントリーで二日間の日程で、72ホールを回ることになっている。二日目は一日目の成績上位者か同じメンバーで競う、競技方法で、結構厳しい大会でもある。

協賛してくださるスポンサーもあり、参加者からは好評をはくしております。

しかし、最近は技術の向上によりプレーヤーも固定化される傾向にありように感じており、歓迎の挨拶では、初心者も楽しめるように、手軽なスポーツとして普及してくださるよう期待したいとのべさせていただいた。

あまりに、競技志向に向かいすぎると、初心者はなかなか楽しめる雰囲気とは違ってくるようであり、本来、健康のための施設として整備したものであることから、是非そうした目的を理解していただき底辺の拡大にみなさんのご協力をお願いしたいと申し上げました。

今年の成人式

(成人式記念写真、アンケートに記入等)

今年の成人式は71回目になる。そして平成最後の成人式となる。

対象者は35名で参加者は33名、これからこの人数はおらなくなのではないかな?

皆立派になっていたなー!

数年前から成人式に親御さんたちも来てくれるようになった。

挨拶では、 歴史を知り、元号が平成から何になるかは分からないが、西暦で呼ぶことが多くなるであろうし、1945/8/15は終戦記念日、これに先立つ8/6,8/9はそれぞれ広島、長崎に原爆が投下された日、などでありその歴史的な事実をしっかりと勉強して欲しいことを伝えた。

そして松下電器の松下幸之助氏の著書「日に新た」の一文から、人生は常に昨日のままであってはならない、常に新たな気持ちで取り組んで欲しいことを伝えた。

そして、東成瀬村に自信と誇りをもって村を発信しつつ飛躍する記念すべき成人式であってほしいこと、更には、村に帰ってきて欲しい!と期待をこめて話した。

成人おめでとう!

栗駒国定公園指定50周年を栗原市で

(挨拶する千葉栗原市長)

(中島宮城県議会議長の祝辞)

(アマ写真家佐藤貢さんの写真)

(栗原市からの栗駒山山頂は雲がかかっていました)

(アマ写真家佐藤貢さんが写真集を寄贈)

昭和43年7月22日に指定された宮城、秋田、岩手、山形の4県にまたがる栗駒国定公園は複雑な地層、地形、高層湿原、高山植物、カルデラ湖、等々全国28国定公園でも特異な公園となっている。

今日は、この式典のほかに4県合同の登山も企画され絶好の登山日和となったことでしょう 。

式典には秋田からは私と湯沢市の総務部長だけてした。

こうした企画は今のところ宮城県だけなようです。

少し寂しいなー!

仙人修行終わる

(20回参加の小泉さんに白龍仙人の特別称号)

(閉講式での参加者)

(大黒学級でニユースポーツユニカールを楽しむ)

34回目の仙人仙人修行も天候が崩れる前に全て終了した。

25人が参加、台湾からも6人が参加してくれ、国際色豊かなイベントとなり、好評であったようだ。

スマホを駆使してのFB友達になったり、翻訳をすぐ機能させて情報交換をするなどとても意義のある交流をしておった。

20回目の仙人修行参加者の奥州市の小泉さんに憲一さんには「白龍仙人」の特別称号を贈った。

午後からは私の地域の大黒学級が雨のためパークゴルフからユニカールに変更し楽しんだ。40人近くが参加してくれ和気あいあいの雰囲気で楽しかった。

仙人修行始まる!

(仙人修行開講)

(台湾から6名の参加も)

(日本語もできてよかった)

34回目になる村の風物詩にもなりつつある仙人修行が始まりました。

今年は25名の参加者で、台湾から6名が参加してくれました。

断食、座禅、滝行ありと日常生活では普段ないイベントで、初参加がほぼ半数、21回目の猛者もおり酷暑を吹き飛ばす元気さで修行に励んで頂きたいと思います。

一日辺りから夜は窓を開けなくとも良いくらいの涼しさになりましたが、日中は相変わらず30度を越す気温、体力との闘いかな?と思うがそこはイベントですから、十分な対応していただけると思っています。

楽しいイベントとなるようご協力頂く関係者のご難儀に感謝しつつ、職員も一生懸命頑張ってくれています。

今日は、この他、反核運動平和の灯リレーが本村を訪れ、村野職員もこのリレーに参加してくれました。

また、東成瀬村安全安心を守る女性の会も開催され、交通安全、火災予防、防犯運動に家庭から参加する総会も開催されました。

湯沢青年会議所50周年記念

(50代菅理事長の挨拶)

午前中には畑仕事をこのときとばかり頑張った。増田の朝市で野菜の苗を仕入れて植え付け、此れに先立ってらの管理が大変です!

午後は湯沢青年会議所50周年記念式典に出席。

歴代の活動を良く知る機会となった。

青年会議所の活動理念を理解することもできた。

懇親会では、思わぬ方々ともお会いした。

今年の2月に急逝された日本で最も美しい連合の副会長であった、カルビー食品の松尾雅彦さんの大学後輩の山内さんが湯沢で講演をし、スマートてロワールの重要性を説いた話をうかがい、我が東成瀬の米、畜産、トマト等を紹介したことを聞きとても嬉しかった。

スマートテロワールつまり、循環農業の実践を我が村が取り組んでおることを知ってもらって嬉しかった。

青年会議所の活動も過渡期であるようでした。

意欲的な活動を期待したい。

朝霧立ちこめる仙人郷

(朝霧の今日の仙人郷)
朝霧で焼石連峰が霞んで見えてました。
この分だと今日は天気が良さそうだ!

この夏にD自動車から、星空観察をメインテーマに全国から人気のD自動車のオープンカーが集うイベントを企画することの打ち合わせがあり、村としても是非協力させていただき、今後も定期的に開催するよう申し入れさせて頂いた。
マニアックな車かもしれませんが、愛好者は結構おられるようでとても楽しみです!
色々なアイデアのもと是非成功させたいものです。

一方「秋田犬」の話題が、フイギャスケートのザギトワさんの秋田犬のおねだりから一気に盛り上がり、漫画家の高橋よしひろさんが、NHKの「銀牙」の作者なことから、秋田犬の取材を受け生放送され、こうしたことがきっかけで、新たな企画もあるようで絶好のチャンスととらえたいものです

29年度表彰式

(功労賞、スポーツ、芸術文化賞の対象者47名)

年度末にあたり、自治功労、保健衛生功労の3名、スポーツ賞(栄光賞、奨励賞)30名、芸術文化賞(栄光、奨励賞)14名の合計47名の方々を表彰させていただいた。

年々受賞対象者が増えており、それだけ幅広い分野で好成績を残し、活躍されておる方が増えておることはとても立派なことであると感じている。

特に自治功労では永年の交通指導者として活躍された二人と食品衛生活動の指導者として活躍された方などもおります。

芸術文化面では全国レベルの表彰もあり、内容の濃い受賞となっております。

警察庁長官表彰の作文もあり、高校生の写真は秋田県内の高校生部門で最優秀作品もあるなどとても嬉しいかぎりです。

地域のイベント

(皆、参加して楽しく)

底冷えのする彼岸の中日、地域の冬のイベントである「岩井川コミュニティスキー大会」が開催された。

何故か一回目から「競技委員長」の役割を仰せつかり、私も楽しみにして参加しておる。

年々参加者が少なくなり寂しく感じられるイベントであるが、これも人口減少の影響だろうかと考えさせられ状況です。

加えて今年は、インフルエンザが流行しそのために特に参加者が少ないようでした。

それでも、地域としてはこうしたイベントをしっかりと継続して企画実行していることは地域のコミュニティを強くしようとする意気込みであると思うとどこか頼もしい限りでもあります。応援したい‼️

スキー大会ばかりではなく、宝探しやら、尻(けつ)ぞり大会もあり、参加者は楽しんでおりました。

小さなことではあるがこうした地域の動きは大事にしなければならないことです。

くもりぞらながら風邪が冷たく体感温度はマイナスであったのではないかな。

ボードのFIS公認大会

(好天の大会)

2018FIS公認ボード・ジュネスカップ競技大会が快晴のジュネス栗駒スキー場で開催された。全国からの精鋭が参加した大会で、若月SAJ理事の立ち会いのもと、熱戦が展開された。一度に4人が同時にスタートしはげしいトップ争いで一位、二位が次の戦いに挑む迫力あるレース展開はなかなか見ごたえのある競技でした。

コース整備は権威のある大会とあって、スキー場のオペレーターもセッターの指導により素晴らしいコースとなったようで、競技者からも絶賛されるくらいのコースとなったようで、とても誇らしい思いでした。

来年もこの大会は継続して予定しており、全国からの参加をお待ちしていることを挨拶で申し上げた。

来週もボードの大会を予定しており、今月のジュネス栗駒スキー場は大忙しです。

それにしても今日の天気は最高でした。

スキークラブを始め多くの皆さんのご協力に心からお礼を申し上げたい。

大会では、ライブ放送しており、外国人の参加もあり英語での案内もありましたし、表彰式のあと、数人の外国参加者からお礼をもらった。

わがスキー場も様変わりしてきた感があります。