つかの間の晴れか

(雪降ろし)

(つかの間の晴れか?)

日曜日、朝方に雪が降ったきりほとんど曇りがちながら過ごしやすい一日となった。

雪降ろしやら、家の周りの雪寄せに精出しておられるなど、外にでておられる方々が多かった。

スキー場も結構お客さんが多かった。

我が家では、亡父実の33回忌という事でお寺さんで法事を行い、身の内で簡単な食事会をした。

あっという間の33回忌、時日の過ぎ去ることの早かったこと、どんなことが有ったのかそれぞれが思い出すまま語り合ってこれまた時間があっという間の一時であった。

農を語るつどい

(講演に聞き入る)

(主催者の田畑会佐々木会長)

(講演する高橋社長)

今年の「農業を語る集い」は岩手県西和賀町でワラビ園等を経営されている「やまに農産株式会社の高橋医久子社長をお迎えして、ワラビ栽培の先進地である山形県の研修を通して、逆転の発想で見事にワラビ栽培販売による経営に成功している事例を紹介していただいた。

全く農業とは関係なかった家庭から農家に嫁ぎ、旦那さんを説得して会社経営までにされた根幹は何であったのだろうか?

既存の地域資源活用と新たな地域資源の創出、農業が天職「農地を資本として発想しだいで色々なことが出来る、農業はやっぱり面白い」を基本として、飽くなき利益追求を求めた姿勢と考え方にあると見た!

しっかりとした考え方と理解をしてくれた旦那さん(全国と岩手県農業士会会長、元西和賀町議会議員、やまに農産株式会社の常務)の理解もあったことでしょうが、好きなことに徹底して取り組み、突き進む気構えがなんと言っても大事なことであるようでした。

西和賀町はわが村と条件は大変似かよった地域であり、参考になる事例であるように感じて取り組む方々が出ることを期待したい、

交通障害

月曜日から出張続きでしたが、雪が心配で予約した航空券を振り替えして午前の便で帰ろうとしたが、カード会社と空港カウンターでの対応が違い少し手間取ったが何とか乗ることが出来た。

天候状況と航空会社の関係で振替が一回出来るのは乗客にとっては良いサービスであり、窓口対応の徹底はしっかりとしてもらいたいものです。

除雪が追い付かず待機して遅れて到着したが、帰りの自動車道が事故のため通行止めで一般道通行で大幅に遅れてしまった。この降雪状況では致し方のないことです。

それにしてもこの寒気はまだまだ続くようで対応をしっかりとしなければならない。

気が気でない

(安田総務事務次官の講話)

(荒木会長の挨拶)

今日は、一日朝から、東京での会議ですが、村の雪の状況が大変な状況で気が気でありません。午前は小康状況なようですがまだまだ厳しい天候は続くような予報であり、本当に心配だなー。

今日は、1904年に旭川気象台で-41度を記録した、日本記録の低温の日だそうです。

東京は快晴であるものの、やはり40数年振りの低温の日だそうで、厳しい寒さです。

会議は夕方まで続きます。

安田総務事務次官からは、平成30年度の地方税財政についての講演でした。

一般財政総額はしっかり確保されましたし臨時財政対策債は減額しての 地方財政対策は安定したものとなり、話題となった地方団体の基金残高の増大議論には特に触れることなく予算化される見込みであり、一定の成果であったものと見られている。

東京はとても天気が良く、皇居や近くのビル、歩道にもあった雪はほとんど消え、ビルの合間からスカイツリーがみえます。

今日は午後からの活動

 

(森林環境税の創設連盟の会議)

今日は午後から集中的に会議が開催された。

東北・北海道ブロックの会長会議があり、青森県の関西目屋村長が4期目の当選を昨日果たして出席、拍手でお祝いをした。終わって、森林環境税創設連盟の臨時理事会がありおよそ25年にわたる運動の成果として森林環境税が創設、その前段として諸般の政策対応として財源手当ては31年度からとし、地方譲与税は36年度から本格施行となることになる、その報告とこの税制確立に努力していただいた国会議員た感謝する集いも開催された。20人を越える国会議員が出席され、お祝いをしていただいた。それほどまでに新たな税制創設は困難なことであることが改めて認識することとなった。

これをしっかりと育てて行かなければならないという思いを強くした。この後、国土交通省との意見交換会があり呼びかけもあり、こちらにも出席した。

先日の首都圏での降雪もあり、話題が盛り沢山の意見交換会でした。

ヒカンザクラが咲いています

(沖縄県本部町での委員会)

全国町村会財政委員会が沖縄県本部町で開催されました。

委員会は持ち回りで委員会の所属している自治体で開催されており、昨年は東成瀬で開催されました。

本部町は美ら海水族館のある町で年間の観光客は500万人!財政力も高く押せ押せムードのまちづくりを推進しており、特徴のあることを「宣言」することが素早い!何でも一番に宣言しておる。

参考になります。

桜祭りをしているかと思えば東京は凄いことになっていますなー!

降雪10cm。最早パニック状態。

呑気なことを言ってられません。

駅前の賑わい

(イベント会場として賑わっています)

近くなのになかなか行く機会がなかったが、横手市の「y2(ワイワイ)プラザ」で妻が所属しているクラブの作品展があり、届け物があったので出掛けた。

この施設は多機能の学習や研修会、イベントが開催が可能な施設で、幅広い年齢層が利用できるようで、利用の充実度が高いようだ。人気の施設で、駅前の賑わい創設に貢献しているようです。

都市計画、地域の活性化対策として成功している施策であるようだ。

施設を計画し創る、それを運営する担当者等の努力が結実した例であると思われる。

沢山の利用者が出入りしており雰囲気もすこぶる良かった。

これが何よりも大切なことだ!

穏やかな天気

(講演する長谷川誠氏)

昨日は秋田県人会の新春交歓会でいろいろな方がとお会いし、今朝帰ったが、この時期としては誠に穏やかな天候で、東京と東成瀬はほとんど同じような天候であった。

このまま春になってくれればいいなーと思っている。

しかし、来週はこの冬一番の大寒波襲来予報である。

明日は大寒、なんとなることやら。

今日は、これから商工会の新春懇談会で、前バスケットボールのノーザンハピネッツのヘッドコーチの長谷川誠氏の講演がある。

朝焼け雲

(散歩のコースからの朝焼けと今朝の気温)

(阿部駐在所長と佐々木太翔君)

今朝は冷え込みました。我が家では午前6時30分で氷点下7度、出勤途中の温度計は氷点下8度、、今朝6時の時点では、氷点下12度だったとのメールがあったようです。

雪の溶けた場所では道路も渇いており、道路もカチンカチンに凍っておりました。

東の空は朝焼けがきれいでした

スキー場もくっきりとしていました。

正しく、県民歌にある「朝焼け雲の空晴れーて」でした。

昨日は村内を回って帰ってきたら、駐在所のお巡りさんと顔見知りの小学生が写真を撮っている。何だろうと思ったら、先に応募した作文コンクールで警察庁長官表彰を受けた佐々木太翔君が取材を受けての写真撮影でした。

気軽に声かけをしてくださる横手警察署東成瀬駐在所の阿部駐在所所長の普段の活動をよく表現してくれた大翔君の作文に感動しました。おめでとうございます!

青空のぞく

(スキー場も絶好の好天)

天気予報では荒れそうでしたが、素晴らしい天気で、学童クラブの「虎の穴」の行事であるスキー教室が今日と明日開かれるとのこと。

行ってみると快晴の中で楽しそうにスキーをしていました。

抜けるような青空のもとでのスキーは気持ちも良かったことでしょう。

曇天の雪空から青空のそらはとても爽快です。

これはたまりません!