孫の学校

(学校では椿と花壇の花が咲き、桜が咲きだしていました)

週末に、東京のアンテナショップの開店などにあわせて、埼玉の孫の進級祝いをかねて富士見市に出掛けた。

一学年3クラスの小学校で閑静な住宅街にある学校でしたし、近くには小学校と中学校が隣町も含めると、歩いてほぼ10分ぐらいの範囲に6校もあり、保育園も此れと同じくらいありました。

それぞれの学校では花壇の花が咲き、椿も咲き、桜も咲きだしていました。

雪のあるところからこんな風景はどこか新鮮な感じでした。

折しも、市議会議員の選挙中で、選挙カーが、軽自動車中心で丁寧に回っておりました。選挙権もないのについつい手を上げて挨拶をしてしまいました。

卒園おめでとう!

DSC_0494[1] DSC_0495[1] DSC_0498[1] DSC_0510[1]

(卒園式で挨拶する菊地園長と卒園児、保護者)

なるせ保育園の卒園式にはたくさんの保護者、祖父母が出席してくださって、和やかな中にも感動を与えてくださるような子供たちの成長ぶりを間近に見ての卒園式でした。

19名の卒園児が4月からは隣の東成瀬小学校の一年生になる。

とても元気な子供たちで、一人だけがご家庭の都合もあって横手市十文字の小学校に入学しますが、18名がそろって入学することになります。

保護者もその成長ぶりに思わず、涙、涙でした。

こちらもついつい目が潤んでしまう。

この子供たちをみんなで見守り育てていかなければなりません。

そんな思いのする卒園式でした。、なんと言っても保護者のほかに、祖父母の皆さんも出席してくださいのご案内にたくさんの祖父母も出席してくれているのはうれしいことです。

まさに家族そろっての子育て、地域あげての子育てです。

今選挙が真っ盛りです。

そんな地方の、地域の思いが届けばよろしいですね!

成瀬ダム事務所開所

(挨拶する東北地方整備局畠山河川部長)

(同盟会長・高橋横手市長)

(祝辞をのべる斉藤湯沢市長)

(事業説明の町屋成瀬ダム工事事務所長)

(事務所の除幕)

平成9年に着手を始めた成瀬ダム工事も本格的な工事に向けての体制をとるために、工事現場に近い場所に事務所を設置し、効率をあげるために昨年から工事を進め、新年度を控えた今日開所式を行った。関係者のみの式典であったが待ちに待った事務所開設で地元としても大変ありがたく、事務所の開設によって、事業関係者の出入りも多くなることを期待したい。
事務所の場所は、役場のすぐ近いところに設置しました。

御来場ありがとう!

(リフトから鳥海山を展望!)

今年もジュネス栗駒スキー場をご利用いただきありがとうございました。

今シーズンは前年を上回るスキーヤー、ボーダー、キッズランド、やまゆり温泉をご利用いただきまして誠にありがとうございました。

おかげさまで、全日本スキー連盟公認全日本スノーボードクロス選手権大会、ジュネスカップスノーボードクロス選手権大会を最後に、スキー場の営業を終了しました。

まだまだ乗れますが、一日だけ、スノーボードクロスのコースがあまりにも好評で、参加した選手たちの合宿に活用していただきました。

来年度も是非全日本クラスの大会を誘致してスノースポーツのメッカとなるよう努力したいと思っています。

今シーズンも大変ありがとうございました。

リフトやゲレンデから鳥海山が展望できるロケーションは最高です。

佐藤秋田県スキー連盟会長も地元の矢島スキー場があの鳥海山の麓ですよと話しておられました。

まさか、ここから鳥海山が眺められるとは思っておられなかったようです。

地元代表と道路要望

(秋田県の前佛建設部長に要望書手交)

(県議会進藤事務局次長に要望)

県道横手・東成瀬線整備促進期成同盟会の要望会で雄勝振興局、平鹿振興局、秋田県建設部長、秋田県議会等に同盟会員と共に朝から要望活動をした。

昨年は、鶴田県議会議員が議会でも一般質問をしてくださったりして、更には地元のわれわれや横手市、岩井川地区、横手市山内の三又地区の役員などの熱意もあり、試験除雪やら補修工事、調査活動等の一定の行動があり、その運動の成果が徐々にではあるが出てきた。

今後も、少しづつ前進するように運動を継続して参らなければならないと感じているところです。

彼岸の中日

wpid-wp-image-972078866jpg

(ぼた餅)

毎年彼岸の中日には、村のボランテア団体「ゆいっこの会(会長・鈴木春一)」が会員と一緒に、手作りのぼた餅を作って、老人家庭等などを訪問してプレゼントしてくださっている。

年配の方々は彼岸の中日にはご先祖様にぼた餅をお供えして供養しているのですが、最近はなかなか面倒になり、ぼた餅を作るのに大変になっているのが現状で、それでも何とかお供えしたい気持ちがあるもののやれないことをお聞きして、ゆいっこの会の皆さんと話し合ってほぼ二日がりで約100軒近くのご老人家庭に配達して喜んでもらっている。

家庭訪問してご機嫌をうかがいながら配達して、ぼた餅をありがたく感じている 方々を見るとまた来年もと感じているようです。

こうした、気持ちを地域活動として取り組んでいることに対して心からお礼を申し上げたいと存じます。

スノーボードクロス全日本大会

(スタート)

(スタートしてジャンプが連続してある)

スノーボードクロス全日本大会がジュネス栗駒スキー場の特設コースで昨日から開催されている。

コース設定は全日本のコーチを担当している方々等の指導を頂いてスキー場の圧雪担当のオペレーターやスキー場のパトロール隊、スキークラブ員等の多くの方々が精力的に頑張ってくれ見事なコースとなったようです。

専門の方々からも素晴らしいでコースたした。

どこの大会ともひけをとらないとの評価をいただき、頑張った甲斐があるものと嬉しくおもいました。

日脚伸びる

(水路も雪融けが進む)

彼岸の入り、いよいよ春の兆しが濃厚になってきています。

ところが、積雪量を昨年と同じ日を比較してもらったら、約60cn位は今年の積雪量が多いことが分かった。

それだけ融雪が進んでいないことになる。

この時期の雪は降っても雪を消すような水分をたくさん含んでいるし、今年もそうだと思うんだが、どうも自然は少しは違うようだ。

心配するときりがないのですが、山の状況等雪崩などの災害が無いように注意喚起を呼び掛けたところでした。

自宅のそばを流れる水路は着実に水嵩がましており、この時期はまだまだこの水路も雪に覆われていたのですが、今年はすっかり溶けている。場所や風の方向などで雪の溜まり具合が違うんでしょうね。

巣立つ小学生

DSC_0401[1] DSC_0402[1]

(東成瀬小学校の卒業生)

昨日は湯沢雄勝広域市町村圏組合の議会が開かれ新年度予算などを審議し可決成立し閉会した後、二期8年間圏域の発展にご貢献いただいた斉藤湯沢市長が管理者としての議会での最後のご挨拶を淡々となされた。

多くのご指導をいただきありがとうございました。

この後、東成瀬小学校の卒業式があり、16名が元気に学び舎を後にしました。

それぞれの将来の夢を力強く、元気に披露してくださり、小学校の伝統でもあろうこの表明はとても楽しみの一つでもあります。

ご卒業おめでとうございます。

朝日が神々しい

DSC_0392[1]

(出張途中の朝日)

さきがけ社説

(アンテナ店の秋田魁新報社説記事)

朝の一便に乗るためには自宅を午前6時前には出発しなければならない。

先日の朝も高速に乗ってまもなく神々しいばかりの朝日が山の陰からあたりを染めて立ち上ってきました。

公用車が走りながらのカメラでしたのでぼやけてしまいましたが、それはそれは美しい自然の姿でした。

今の時期、朝は朝でこうした光景に出会いますし、夕方は夕方で遠く脊梁山脈が天空となり近接の山並みとがくっきりと別れて、まるで山岳写真を見るような風景にしばし見とれることができる。

今の村の風景は、こうしたところにも春を感じることにもなる。

今日は東成瀬小学校の卒業式、さらに今朝の魁新報では、社説で「東成瀬アンテナ店」が解説されていた。

先日も出張の折りに現地に出向き工事中の店を見てきたところでした。

これからどう展開するか肝心な時期となる。関係の皆さんのご指導をいただきつつ、村からも積極的な発信を徹底してそのアンテナ店の意義を紹介し、相互の連携でその事業を推進していかなければならないと改めて強い思いでいるところです。

朝日が輝くように、事業推進に頑張りたい。