叙勲祝賀会
(斎藤光喜さんの叙勲祝賀会)
今日は暑かったなー!31℃ごえの連日。
午前中は広域のゴルフコンペ、横手盆地のど真ん中羽後カントリークラブでのゴルフ。
結果は散々!
夕方からは前湯沢市長斎藤光喜さんの旭日小 授賞祝賀会。
民間出身の市長として折からの行財政改革に積極的に取り組み大きな成果を出してくれた斎藤さんでした。
私自身も多いに参考になり、新鮮な気持ちでありました。
(斎藤光喜さんの叙勲祝賀会)
今日は暑かったなー!31℃ごえの連日。
午前中は広域のゴルフコンペ、横手盆地のど真ん中羽後カントリークラブでのゴルフ。
結果は散々!
夕方からは前湯沢市長斎藤光喜さんの旭日小 授賞祝賀会。
民間出身の市長として折からの行財政改革に積極的に取り組み大きな成果を出してくれた斎藤さんでした。
私自身も多いに参考になり、新鮮な気持ちでありました。
(なるせ保育園のよい子達)
梅雨空の合間の今日は晴れてはいるが、どことなく風が強く肌寒い感じがするのは、私の体調のせいだろうか?
午前中は、老人クラブ連合会のパークコルフ大会があり、今年から会員になり初の参加。
今年初めてのクラブを握ったが、不満な結果であったが、まあーこんなもんでしょう!
午後からは雄勝郡社会福祉連絡協議会の総会があり、29年度事業報告、決算、30年度の事業計画、予算を審議決定した。
明日からは雨模様の予報。
本格的な梅雨空か?
そんな合間に、保育園の子どもたちは元気に園庭で遊んでいました。
一日に一回は保育園をのぞくととても癒される。
(町村の振興を考える会・山口会長の挨拶)
町村の振興を考える会(会長・山口俊一自民党過疎対策顧問)の意見交換会が開かれた。
明日には、政府の財政対策である「骨太方針」に原案では、市町村合併や基金残高にたいする表現があったようで、これに対する反発がありそうした表現は無くなるようで、この会の強い意向があったようだ。
やはり、政治は声を出さなければ実現には至らないようだ。
地方の置かれている環境をしかりと理解して頂きたいものです。
終日在庁し議会の一般質問の答弁打ち合わせ。
三人の議員からの質問があり、六期目の政治姿勢などを含めて想定しながら、通告に沿った答弁の検討をした。
個別の質問については、それぞれ極めて具体的な案件であり、可能な限り具体的にお答えすることとした。
今日は、シンガポールで約60年ぶりとも言われる米・朝首脳会談があり、注目された。
和やかな雰囲気ではありましたが、調印した共同声明、トランプ大統領の記者会見などからは何れ程の成果があったのだろうか?
日本が求めていた拉致被害者の帰還については今後の具体的な話し合いになることとなるようで、簡単ではないようであり外交の難しさと、したたかな外交であるように感じた。
(県社協の表議員会)
午前中には雄物川流域の森林関係の団体の監査を行い、全国紙の取材を受けた後、町村会長、副会長会議に出席した。
国にたいする要望を12町村からご提出頂いた要望、更には全国町村会等の活動方針を参考にして、要望書を作成し、理事会で議論の正式に機関決定し来月には各省庁と国会議員の皆さんに理解して頂き精力的にその実現化に向けて活動をすることにするための事前の協議を行いました。
午後からはあきたけんしゃかい福祉協議会の評議員会に出席、これも昨年度の事業報告と決算の承認、理事、監事の補充選任を承認した。
町村長の役員も少なくなり参加も少ない。
梅雨入りも間近いのか少し寒いくらいです。
(知事に同行して石井国土交通大臣に要望)
(金田代議士の案内で要望)
奥羽新幹線、羽越新幹線の整備要望のため同盟会(会長・佐竹知事)で、石井国土交通大臣に要望する機会があった。
知事と商工会連合会長、町村会長の3名に代議士2名の要望でしたが、今朝は魁新報で秋田新幹線のトンネル化も報道されており、タイミングとしてはどうなのかな?と感じたが、整備新幹線に格上げされるまでは、粘り強い運動が必要であると思う。
そんなこんなを考えると奥羽新幹線の遅れたことが歯がゆい思いもするが、当時からするとやむを得ないことだったのでしょう。
それにしても、要望会の参加者が少ないことには驚いた。
(岩井川合居の棚田景観)
好天が続き我仙人郷は爽やかな朝を迎え、日中も過ごしやすい。
この時期は年間を通して私の一番好きな季節であり、この地に住んでる喜びを強く感じる季節となっている。
若葉が萌え次第に濃さを増しつつ、次の季節に向かう。躍動の季節でもある。
写真の棚田景観は秋田県農林水産部の棚田景観にも登録されている岩井川の合居地区の景観で、私の毎日の散歩コースでもある。
(防止対策を話し合う)
男鹿市での職員退職手当組合のブロック総会を終えて、今日は、民族芸能のナマハゲ館を視察、そして秋田県の水産振興センターで研修をして帰った。
この後栗駒山系遭難防止対策協議会を開催して、昨年度の決算、事業報告を承認し本年度の予算、事業計画も承認した。特に昨年度から実施しているタケノコ取りの入山者が路上駐車しておるため交通障害もあり、期間限定で駐車禁止区域を設定したところ、遭難者が減少↓効果も報告された。
今年も引き続き実施することとした。
(6回目の当選証書)
(鈴木委員長から当選証書交付)
今日の午前中に選挙管理委員会が開かれ、村長選挙の選挙会で私の当選が確定され、鈴木委員長から当選証書を頂いた。
正式に当選が確定したことになります。
この後、管理職会議で当面の村政運営に当たっての基本的な考え方を述べて協力をお願いした。
単に村政を継続するのではなく、既存事業であっても変化を持たせる工夫を求めた。
更には、公約である事項の予算化は7月に予定するなどもしたところです。
(代表の挨拶)
予定では今日は、選挙の投票日でしたが、選挙戦も一日で終わったので急遽政経懇談会に出席した。
こうした政経パーテーでの挨拶ではいつも参考になることが多い。
今日も知事からは、主催者の政党を表して「常識と認識に基づく見識」の党であると挨拶されていた。
色々な見方はあるにしても一つの考え方としては成る程と思ったし、よい表現であるように思う。
一方、代表の挨拶も非常にソフトな語り口で政治の現状、今後の方向などを総合的にまとめられて講演されていました。
こうした政党の講演会、パーティーは必ずなにがしかの参考になるものをしっかりと得ることのできるとても大事な政経懇談会であると感じている。