壮大な自然で
(好天のなかで楽しむ)
このところ台風等の影響で雨模様の天気の中で今日は快晴の天気!
早朝5時に出発して岩手県に出掛けた。
風もなく次第に日射しが強くなりつつもやはり秋でした。
絶好のスポーツ日和で存分に体を動かした。
(好天のなかで楽しむ)
このところ台風等の影響で雨模様の天気の中で今日は快晴の天気!
早朝5時に出発して岩手県に出掛けた。
風もなく次第に日射しが強くなりつつもやはり秋でした。
絶好のスポーツ日和で存分に体を動かした。
(湯沢市長の挨拶)
(サミットで大森先生、鳥取県竹口大山町長と)
第二回地域共生社会推進全国サミットが湯沢市で開催。
約1000人の参加とか。
私は夕方から参加。
大森東京大学名誉教授や鳥取県竹口大山町村や北海道谷鷹栖長も参加しており熱心なサミットであったとのこと。
大森教授とは先月もわが村においでいただく機会もあり親しくお話しができました。
また、全国町村会からも研修で職員が参加していました。
今日10月10日はかっては体育の日で休日でした。
昭和35年の東京オリンピックは、過去の天気を調べて、絶好のスポーツ日和であることを確認してオリンピックの開会式であったと記憶している。
今日もその通り素晴らしい秋晴れ!
村のスポーツ月間行事に参加した。
終わって、湯沢市での地域共生社会推進全国サミットの交流会に参加した。
(雲のかかった山々も風情あり)
(チビッ子たちのバスケットかわいいです!)
朝の山並みは雲がかかりこれもまたきれいで風情があります。
日中は雨もあり稲刈り作業もひと休み。
かなり作業は進んでいます。
明日からの出張は連続しての5日間もあり準備で過ごした。
その間にも孫の送迎もあり、合間にはバスケットボールの練習試合ものぞいた。
可愛いものです。
がんばれー!
(満月!)
今晩は満月、十五夜は昨晩。
金融機関のゴルフコンペで終日楽しんだので、夕方は疲れた。
お隣さんから枝豆をいただき晩酌のつまみにした。
気がついたらきれいな月が輝いていた。昨晩は十五夜で今日が満月!
飛行機雲が二筋きれいに満月を囲んでいた。
しばらく満月を楽しんだ。
(定着したパークゴルフ東北大会)
今年も東北4県から140名を越える選手が参加してのジュネスカップパークゴルフ大会が開催された。
特徴は二連戦で戦うもので、一日目の成績によって二日目の組合わせが成績によつて決まるため、厳しい戦いとなる。
今日は天気もよく二日目の大会 は激戦が予想されます。
村内の事業所に所属する40歳以上の職員が、とかくすると運動不足におちいりがちなことから、スポーツを通じて体力増進と懇親を深め合うとして、33年前から始めた事業で、年々盛んになって来ている。
今年は新たに、3団体が増えて、とても賑やかな大会となった。
今年もパークゴルフでの交流会に なったが、初心者も多く参加してくれました。
初めての方も多く、時間はかかりましたが、とても楽しい時間となったようでした。
(第三分団第三部大健闘!)
(凄い迫力!)
全県消防ポンプ操法大会が開かれて、湯沢雄勝の代表で村の第三分団第三部(大柳)が全県大会に三年連続で出場。
結果は結果として、来年も必ず出場するんだと言った強い意気込みを感じて今までにない精神力のたくましさを強く感じた。
多いに期待したい!
終わって、バスケットボールのハピネッツチームの練習会場に出かけた。
観客も多く、関心の深さを改めて感じた。
練習は迫力が凄く、新たに前田HCのもと、新外国人、全日本候補選手等新たなチーム編成で、チームワークもよく新チームの新たなシーズンの活躍に期待したい!
(プロバスケのハピネッツ合宿中)
創立10周年になるプロバスケチームのノーザンハピネッツが今年も村で合宿中です。
選手と子供たちやバスケットボールの愛好者たちの交流会が今年もジュネス栗駒のホテルブランで行われました。
来シーズンはヘッドコーチも代わり新たなスタートを切ったハピネッツ、その合宿が今年もわが村で行われています。
気さくな選手、ファンがたくさん来て下さいました。
ヘッドコーチも代わりましたが、選手の評価は何人かの選手に聞いたところとても良い評価でした。来シーズンの活躍を期待したいと思います。
湯沢市雄勝郡消防大会が湯沢市で開催された。
村からは規律訓練礼式第一分団(田子内地区)が参加、第3位と健闘した。
ポンプ操法には第3分団第三部(大柳)が参加し、指揮者高橋峰し、第一操作員鈴木隼人、第三操作員鈴木健二が個人表彰を受けて、堂々の優勝で二連覇した。
9月の全県大会出場権を獲得した。
それぞれご家族のご協力ご理解をいただき厳しい練習が結果として結実したわけで誠におめでとうございました。
全県大会に向けて更に頑張って欲しいと思います。
おめでとうございました!
(午後3時の気温!)
(開会式約240名の参加者)
(完全貸し切り!)
4コースの全てがビシッと大会参加者で埋まり、午後2時まで満員状態であった。
この大会は、幅広く畜産業を経営しておられる企業の主催で、村でも赤べこ(日本短角種)の牧場、生産をし加工センターも経営しておられる。
こうした形で地域貢献をしてくださり有難いことです。
参加者は県内はもちろん宮城県、岩手県からも参加されており、すっかり定着しておるようです。
景品も良いせいなのか年々参加者も多くなってきており、ゴルフ場にとっても嬉しい限りです。
私も久し振りに参加しましたがスコアは散々でした。
パークゴルフ場は標高が600m位で普段は涼しい位ですが、今日は蒸し暑かった。
健康増進のためのパークゴルフ場ですし、いい汗をたっぷりとかいて運動しつつ、健康なからだ作りに楽しんで欲しいものです。