日増しに咲きだす

(クリスマスローズ)

(つばき)

(ブナの葉っぱに雨滴)

(ハナミズキ)

今日5月10日は明治22年に村政施行をした日であり、例年この日を村の記念日と定めている。

今朝は、防災無線で村民歌が放送を通じて流された。

あれ!何だろう?と不思議に思った人たちもあったのではなかったかな。記念日ですから何らかの思いを表すこともあっても良いのではないかな?

雨模様の今朝は、気温が低い。

十分に水分をとった草花が次々に咲きだしている。

何回聞いても花の名前が思い出せず笑われてしまう!

この季節、ブナの葉っぱに雨の滴がたまって、とても可愛らしい。

裏山も緑一色

(部屋から望む裏山)

春夏秋冬四季のうつろいを見せてくれる裏山も、すっかり春景色。

つい先日までは、残雪が残り、そこに桜が咲き誇っていましたが、今は緑一色です。

それにしてもこのところの天候は仙人郷ばかりではなく、気温の低い日々が続き体調管理にお会いする方々の話は必ず、冷えますなー!と挨拶をしている状況です。

やむを得ず暖房をつけている状況です。

ダム事業の施工者も決まり、挨拶に見えられますが、そちらの方もこれから彌忙しくなりそうです。

事務所開き

(桜並木の垂れ桜も最後)

桜並木通りになった感じの役場、保育園、小学校通りの最後は垂れ桜で終わります。

この通りは計画的に植樹したこともあり、ある程度まとまって桜があり、これからも計画的に植樹して行ったらどうだろうかと感じています。

還暦、喜寿を祝ったり、入園、卒園、入学、卒業等の記念植樹もいいだろうし、植樹の意義を深めたいものです。

課題は冬場をどう乗り越えるか、管理をどうするか等もあるものの、積雪の少ない場所を選定し長期計画も大事であるように感じている。

今年の桜を見てそんな感じがしてならない。

今日は、11回目になるチャレンジデーの実行委員会を開催した。

今年の対戦相手は愛知県飛島村で人口4600人余りの、県内二つの村の一つで、大企業が立地している、昼間人口が人口の約3倍もあり、財政力指数も全国一とも言われる豊かな村であるようだ。因みに昨年のチャレンジデー参加率は103%とのこと!大企業立地の有利さで、企業の協力で100%は簡単に越えられのではないだろうか?

それはそれとして、私たちは11回目の参加、相手は3回目とのこと、皆さんの協力で必勝を期して頑張りたい!

また、今日は後援会の事務所開きがあった。

空き時間の活用

(供託の手続き)

連休明けの今日、時間があったので歯科検診、選挙の供託に大曲の法務局支局に出かけた。これまでは、湯沢の支局で手続き出来たのに横手を過ぎて大曲まで。

時間がかかるなー!

国の経費節減かも知れないが、離れた利用者からするとずいぶんと不便ですよ!

手続きは簡単ながら、何故か日本銀行代理店での納付には現金を添えて受付を済まして、証明書をもらうまでの時間のかかることかかること!我々も窓口でこんな思いをさせているかもしれないなーとつくづく感じてしまった!

反省!反省!

山菜本格化

(なるせ直売所の山菜)

なるせ直売所の直売日が金曜日、土、日に開設されている。

先週から本格的になってきており、山菜もどんどん棚に並ぶようになってきた。

この時期になると県外ナンバーの車も多く、近場の村外の方々にもすっかり定着化して、この山菜人気は高まるばかりである。

時間によっては全て売り切れの時もあるので、我々地元の人間は多少遠慮しなければと思う。

従って少し売り場には遅くいくことにしている。

そんな時にも売り切れて残念がる人も結構多い。

そんな方々と話すのもとても楽しいものです。

こどもの日で留守番!

今日は、こどもの日で孫たちは出掛けて私一人が留守番!

池の水流調整をしたあと、横手の近代美術館で北斎展があるので出掛けたが、動物とのふれあいイベントもあってか駐車場が満杯。とてもゆっくり鑑賞などできそうもなく退散!今朝あげたこいのぼりは元気よく泳いでいますが、孫たちは関心なし!

24節季の立夏とのこと、暦では初夏です。

しかし、吹く風はまだまだ冷たい。

花びらで化粧

(桜も散り畑が白くなる)

(農家レストラン「漣」)

(予約しても待ち時間)

例年にないくらいきれいな桜の期間でしたが、このところの荒れ模様の天気ですっかり散ってしまい、周囲は白一色。

そんな一日、お昼は横手市大雄の農家レストラン「漣」に予約して行ったものの、やはり混んでいた。

このレストランは我が家の孫たちのお気に入りで、多少待っても行きたいらしい。

お客さんたちは、いつもゆっくり食事をしておることが混んでいることにもなるようだ。私も、メニュー全体が適量で気に入っているし、味もとても素晴らしい!

土門拳記念館

(記念館の池を望む)

(酒田名物?東家のワンタン麺)

所要があって酒田に出かけた。

ついでに、土門拳記念館に数年ぶりに寄る。

昭和の歴史を語る特別企画「土門拳と林忠彦の二人展」が開催中であった。

この記念館には開館直後から今回で4回目ぐらいになるが、いつも楽しませてもらっている。

今回は林忠彦作品の素晴らしさにも感動した。

写真を見て楽しみ、撮影する楽しみ方、見る楽しみ方、撮影のチャンス、どんなときに、どんな想いでカメラを向けるのか、自分がカメラの前になるのではなく後ろにそっと小さくなっているのだという、、、、、。

お昼は酒田名物のラーメン屋さんが何軒かあるようだがどこも混んでいたし、海鮮丼も2時間待ち!最後のワンタン麺を食べたが美味しかった!

スポーツ少年団授賞

(授賞の楯)

東成瀬村スポーツ少年団が日本体育協会と日本スポーツ少年団から表彰された。

昨年ドイツスポーツ少年団が日本を訪問した際に、受け入れスポーツ少年団として歓迎し交流した功績により授賞したものです。

言葉の違いはあるもののスポーツを通じて積極的に交流し友好を深めたもので、昨年のことながら思い出深い機会となった。

ホームステイの受け入れもしてくれたご家庭もあり、そうした交流はこれから、益々求められることになるのでないだろうか。

観光の面からも積極的な受け入れはとても大事なことになるように感じている。

大活躍の若者!

(スリムな佐藤北斗君)

(東京マラソンの成績)

(入賞のメダルがこんなに!)

現在名古屋在住の佐藤北斗君は週末を利用して国内のトレイルラン大会に出場、更にマラソン大会にも出場、今年は東京マラソンやアメリカのボストンマラソンにも出場し、今年9月にはベルリンマラソン大会にも出場するとのこと。

ほとんど毎週のように国内はもとより海外にも出掛けて大活躍している元気な若者です。

連休を利用して帰省中であることを知り会ってきた。

先週富士山一周マラソン大会(91kmとか)に出場し、体調が悪く水もうけつけず、ひどい状態であったようですが完走すると言う根性の持ち主!

ゴールした後で応急手当をしていただき快復したので新幹線を乗り継ぎ飛行機で帰省するというスーパーマン!

話を聞くだけでも驚くが本人は至ってケロッとしていました。

いやー凄いことです。

FBで写真をその都度みせてもらっていますがトレイルランの景色の素晴らしさも楽しみのひとつです。