雪あそび
(雪穴に滑り台)
孫たちも大分大きくなってきて、自分達で雪穴を掘ったり、滑り台を作ってほぼ半日は外で遊び続ける。
完成すると私たちを呼びに来て自慢げに報告する。
夜にはこの場所でローソクをたてて遊ぶも言うが、冬場は夕方から猛烈な吹雪となって断念することになる。
今晩辺りは大丈夫かな?
(雪穴に滑り台)
孫たちも大分大きくなってきて、自分達で雪穴を掘ったり、滑り台を作ってほぼ半日は外で遊び続ける。
完成すると私たちを呼びに来て自慢げに報告する。
夜にはこの場所でローソクをたてて遊ぶも言うが、冬場は夕方から猛烈な吹雪となって断念することになる。
今晩辺りは大丈夫かな?
(講演する長濱県立大学教授)
秋田県山村・過疎地域振興協議会の総会研修会が開かれた。
総会後の研修会は秋田県立大学の長濱教授から「これからの秋田の農業・農山村のあり方について」と題して講演をいただいた。
アメリカ大統領選以降急速にグローバル化が話題となっているなかで、グローバル化とローカル化も考え方として大事ではないかと言った視点での話があったように感じた。
教授は秋田の農業を大学から変えて欲しいと要請されて秋田県立大学に赴任して11年になるが、まだ具体的な成果をだすことが出来ていない。
学生に対してもいろいろと指導しているがなかなか成果ともなっていない。少なくとも卒業まではせめて、自然環境は厳しいが秋田は食事がおいしい、農作物が旨いと思わせるような学生にしたい。と率直に話しておられた。
県内から県立大学に進学する学生に対する制度適用の検討、社会人になってからの再研修制度、推薦制度等でも検討の必要性も講演後に話し合ったところでした。
現実問題としてわが村でも、奨学金制度等で他にないくらいの優遇制度を採ってきたが、大学から村に帰ってくる学生はほとんどおらない。
それはそれとして社会に有為な人材を輩出しているからよしとしてきたが、これで良いのだろうか?と最近忸怩たる思いでいるのも事実である。
講師の話の中でも、こうした話題ともなった。秋田県内の事情であることも指摘されていた。
検討の必要があるようにも感じた。
この他にもいろいろと考えさせられる課題が多くあった。
(どことなく春めいた感じの成瀬川)
数日穏やかな天気が続き、成瀬川もゆったりと流れているように感じた。
昨日は国会議員の国政報告会があった。
年々多くなる出席者で会場もあふれんばかりの盛会であった。
この時期、日程の関係もあってか、県会議員の集まりもあるとのことで掛け持ちの方々もあったのではないだろうか。
今年は、首長選挙やら、知事選挙、県議会議員などもありそれぞれ話題もあるようであったし、気のもめる時期でもある。
そんな中で自然界は穏やかに静かに流れ、世情を静かに見守っている。
成瀬川は今日も静かな佇まいです。
(庭の樹木にきれいな霧氷)
昨夕は少し雨模様でしたが、今朝は冷え込みも厳しかった。
部屋から眺める樹木にきれいな霧氷がついていた。
枯れ木に花が咲く!と孫たちが喜んでいる!
そうか、そんな見方もあるんだな。
(スキー場と成瀬川、青空ものぞく)
今日は立春、この日の朝が荒れると四十八門(しじゅうはちかど)荒れると佳くいわれているし、先輩方や親からよく教えられたものですが、実際大雪になったり猛吹雪になったりした経験があったことも事実でした。
幸いにも今日は曇り空こら、時折青空ものぞく風は冷たいが穏やかな天気で皆さんホッとしておるのではないでしょうか。
立春は厳しい寒さからいよいよ春を感じさせる季節になる。
とは言うものの、雪国ではこれからが本番ということにもなる。
そんなこもごもの想いを胸に季節は着実に春に向かう。
今朝の仙人郷土は昨日からの凄い荒れ模様で吹雪と降雪ですっぽりと雪に埋もれてしまった。
今日は節分、孫たちはやれ恵方巻だ、北北西はどっちだ、豆まきの豆はどうだのと天気になんか全く関心がない。
朝から早く帰ってくるのかと聞くのだが、今日に限ったことではないが残念ながら夕方から懇親会があって遅くなりそうだ。
これだと「鬼」になりそうだ。
今朝も除雪には多少手こずった。我が家は今年の一番であろうと思われるくらいの雪にまぶれていた。
正に寒中です。暦では立春が直ぐなのにです!
(税制創設を二階自民党幹事長に要請)
(小坂林野庁計画課長の説明)
森林環境税の創設に向けて和歌山県の中山町長が呼び掛け始めて24年!ついに今年の年末の税制創設に向けていよいよ最終段階に入った。
当初は産業界や関係する省庁、地方自治体などに関係することからほとんどむりであったようだ。
それは、今回二階自民党幹事長に要請活動しているなかで、「ふん、そんな税制なんかできるわけがない!」と鼻でせせら笑いされていたねー!良くもここまで諦めず粘り強く頑張った。それは創設連盟の運動の成果であり、後は議員たちにも私から言っておくよ!解散もあるかもしれないからね!と言っておくよ!」と確約、ニヤリ!
新たな税制創設はほとんど無理と言われた課題もいよいよ本格的になった。懇談会にも税制会長、自民党幹事長代理、等そうそうたる先生方も出席してくださり多いに意気が上がった。
具体的には、国税か地方税か?その税制の目的、県税との調整など総務省が中心になってまとめることになりそうですが、林野庁はその税制目的などをしっかりとまとめることになりそうに感じた。一つの税制を完成させるには大変な調整審査や議論の必要性を改めて感じたところでした。
我々もこの連盟に加入した当初は、海のものとも山のものともとらえどころのないくらいに困惑していたがやっとここまで来たなといった感じでした。
連盟の加入率がまだ低く、秋田県も58%で今後具体的に連盟加入を呼び掛けていかなければならないと思っている。
これが、力になり、知事に対しても強く要請活動していくことを連盟としても確認することとした。
森林簿作成、林地台帳の整備等県にも積極的に関わってもらわなければならないことでもあり、是非要請したい。
(冬の晴れ間の青空)
いつも感じていますが、猛吹雪の中から、朝になるとぴたりと止んで突然青空になる。
その清々しいことはなんとも言われないくらいである。
この時期、各学校のスキー教室がジュネス栗駒スキー場で行われている。
そんなときに天気が悪いと気の毒で仕方がない。
今日も午前中は天気が持ちそうで何よりですが、天気予報によれば午後にはかなり荒れてくるようだ。
この天気からか?と思うんですが、実際あっという間に冬の天気は変化する。怖いです。
これから出張ですが大丈夫だろうか?明日もどうやら荒れそうで、時間どうり飛行機が飛んでくれるかどうなのか、明日も日程がつまっておりはらはらしながら出かけます。